株式会社ケンソウ

Waterproof Coating

防水工事

建物を守る重要な砦。ケンソウの高品質な防水

ベランダやバルコニー、屋上(陸屋根)は、住まいの中で最も紫外線や風雨の影響を受けやすい、過酷な場所です。これらの場所には、建物内部への水の浸入を防ぐための「防水層」が施工されていますが、この防水層は永久的なものではありません。

経年劣化によって防水機能が低下すると、雨漏りを引き起こし、建物の構造自体に深刻なダメージを与えてしまう可能性があります。株式会社けんそうは、建物の寿命を延ばし、お客様の資産価値を守るための、確実で丁寧な防水塗装をご提供します。

こんな症状は出ていませんか?防水工事のサインです!

ご自宅のベランダや屋上に、以下のような症状が見られたら、防水層が劣化しているサインです。お早めの点検・メンテナンスをおすすめします。

  • 床の表面にひび割れがある
  • 塗装が色あせたり、剥がれてきている
  • 水はけが悪く、水たまりができる
  • コケやカビ、雑草が生えている
  • コンクリートが膨らんでいるように見える

防水工事をしないと…?

防水層の劣化を放置すると、ひび割れなどから雨水がコンクリート内部に浸入します。水分を含んだコンクリートは耐久性が落ち、内部の鉄筋を錆びさせてしまいます。錆びた鉄筋は膨張し、コンクリートを内側から破壊する「爆裂」という現象を引き起こすこともあり、大規模な修繕が必要になるケースも少なくありません。

けんそうの防水塗装へのこだわり

防水工事は、ただ塗料を塗るだけの簡単な作業ではありません。どこに、どんな材料で、どのように施工するかで、耐久年数が大きく変わります。

  1. 徹底した下地処理 美しい仕上がりと、長持ちする防水性能を実現するために、高圧洗浄やひび割れの補修といった下地処理を丁寧に行います。この見えない部分へのこだわりが、防水層の寿命を左右する最も重要なポイントです。

  2. 最適な工法のご提案 防水工事には、ウレタン防水、FRP防水、シート防水など様々な工法があります。けんそうでは、現在の防水層の状態、施工場所、ご予算などを総合的に判断し、お客様の建物に最も適した工法をご提案します。 また、環境に優しく、複雑な形状にも対応できる高機能な「リボール式防水」など、最新の技術も取り入れています。

  3. 安心の「見える化」施工 どのような手順で工事を行ったのか、お客様にご安心いただけるよう、施工の各工程を写真に撮って記録します。工事完了後には、詳しい内容を記載した「施工報告書」としてお渡ししています。

主な施工場所

  • ベランダ、バルコニー
  • 屋上(陸屋根)
  • マンション・アパートの共用廊下、階段
  • その他、防水が必要な箇所

イチオシ! リボール防水加工

 

塗装が剥がれ一部が錆びてしまった状態でも、見違えるように綺麗になります。
また水性でニオイがほとんどなく、有毒ガスや引火の危険性もないため、お施主さまや近隣の方にとっても安全・安心な防水材となっております。

加えて耐久力があるため、通路や階段など歩行頻度が多い場所などにも応用ができます。
またメンテナンスが容易で、何度でも塗り重ねOK。
下地も木材~各種金属に対応していますので、場所を選ばず使用できます。

ベランダの防水工事、タイミングは?

ベランダの防水工事や傷んだ箇所の補修、適切なタイミングで行っていますか?
塗装にひび割れやハガレが出ているのを見つけても、「少しくらいなら放っておいても大丈夫かな…」と、ついつい見逃してしまいがち。

気がついたら症状が悪化し、雨漏りや浸水の原因になっていることも少なくありません。
特に最近では環境も変化し、ゲリラ豪雨のように集中的な豪雨が短時間降ったかと思えばあっという間に晴天に変わったりと、環境に適応した施工が求められています。

一般的にメンテナンスが必要なタイミングは前回の工事や補修から10年が目安となっていますが、この機会にご自宅のベランダ環境を見直してみてはいかがでしょうか。

コーキングの劣化にご注意!

外壁や窓、水周りなどでゴムのような素材を見かけたことはありませんか?
これはコーキングと言って、小さな隙間を埋め水の侵入を防いだり、逆に水漏れを防止するのに欠かせない施工となっています。
このコーキングが劣化してくると、本来の防水機能を著しく低下させたり、雨漏りや水漏れの原因となります。

様々な箇所に使われているため、一概に「○○年経ったら劣化・交換」などとは言えませんが、環境の変化によるヒビ割れや剥離、破断、欠落など、ひと目見てわかるものがほとんどとなります。

もしもこれらの症状を発見したら、ぜひ一度ご相談下さい。
水周りや外壁など、場所に合った材料を選び、適切に対処いたします。

料金

防水施工
リボール式防水9,000~ / 1㎡
ウレタン防水4,500~ / 1㎡

施工までの流れ

対応地域​

  • 流山市   ・我孫子市   ・印西市   ・野田市
  • 松戸市   ・柏市   ・白井市   ・船橋市
  • 鎌ヶ谷市

船橋市につきましては、総武本線より北側とさせて頂きます。
また、こちらに載っていない地域などにつきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。

 

上部へスクロール