

植えたばかりの頃は形も綺麗だったけれど、気がついたら葉や枝が伸びすぎてみっともない…。
せっかくリフォームしてピカピカになった家屋も、庭木のお手入れが雑だとそれだけで見栄えが悪くなってしまいますよね。
本数も多いし剪定道具も新しく買わなきゃ、それに切った後の落ち葉や枝はどこに捨てればいいのかな…もうどこから手を付けていいかわからない!
かと言って剪定業者さんに頼む程でもないし、なによりちょっと値段が高いし…。そんな不安をお持ちの方は、ぜひお見積り無料のケンソウにご相談下さい!
専門スタッフがご自宅にお伺いし、最短その場にてお見積もりをご提示致します。
また弊社はわかりやすいご説明を心がけておりますので、料金を含め十分にご納得頂けた場合のみ、ご契約を成立させて頂きます。
少しでもご不安な点があれば、お気軽にお尋ね下さい。
庭のお手入れは定期的に

庭の草木や雑草はほったらかしにしておくとドンドン伸びていきます。
夏の時期にもう手の付けようがない位に伸びてしまって、いざ庭木の業者さんに依頼しようと思ったら、
「手入れにに入れるのは1か月後。。。」
なんてことはありませんか?
伸びきった草木や雑草の処理をすると金額も割り増しになってしまいます。
庭木のお手入れは定期的に行った方が費用的にも安く上がります。
また手入れをしっかり行っていればご自身で除草する場合の手間も省かれます。
雑草を生えてくるのをストップさせます!

お手入れを怠ると、あっという間に伸びてしまう雑草。
何度抜いてもしつこいくらいに生えてくるし、除草剤を撒いても枯れるだけで、あんまり効果がないような気もしますよね。
そんな繰り返される雑草との戦いに、あきらめていませんか?
除草剤と防草シートで雑草とのイタチごっこから解放されましょう!
除草剤、防草シートの3つの特性
防草シート施工をすると雑草が生えてきません!
防草シートの3つの特性を見てみましょう。

① 耐久年数はおよそ10年以上
② 隅も接着剤で塞ぐため、余計な草が生えてこない
③ シートの上に砂利を敷くことも可能
この3つの特性で完全に雑草をシャットアウトするため、お客様より大変なご好評を頂いております!
防草シートの上に砂利を敷くと綺麗になります
防草シートを敷きっぱなしだと見た目的に美しくないと感じる方は下記写真の様に防草シートの上に砂利を敷き詰めてください。

※施工後はこんなに綺麗になりました!
雑草をストップさせる『防草シート』の上には、砂利を敷くこともできます。
この砂利を「防犯砂利※」にすれば、景観が良くなるだけではなく、防犯効果も期待できて一石二鳥!
「砂利を敷くだけで本当に防犯効果があるの?」と半信半疑な方もおられるかとは思いますが、少しの物音を嫌う泥棒や不審者にとって、「防犯砂利が敷いてある家」と言う認識だけでも効果が期待できます。
裏口や窓の近くなど、入り口付近に敷き詰めれば更に効果が高まります。
※通常の砂利よりも粒が大きく、その上を人が歩くと砂利どうしがこすれあって大きな音を出す特徴があります。
高い木の剪定・伐採も行います

道路にまではみ出してしまった植木、電線に引っかかりそうなほどの高木、お隣の庭まで伸びてしまった枝などなど…。
自宅の敷地内ならまだしも、思いがけず周囲に迷惑が掛かってしまうのはお互い良い気持ちではありませんし、トラブルの元になることも。
しかし高い木をご自分で切るとなると、転落の危険や長時間の無理な体勢によって、腰や膝などを痛めてしまうこともあります。
また、毛虫などの害虫が発生したり鳥の糞害によってお庭が汚れてしまったりと、様々なデメリットが考えられますよね。

10メートル、20メートルなど、個人では対応が難しい高木もぜひご相談下さい。
高所作業用のハシゴはもちろんの事、場合によっては高所作業車も使用し、お客様のご要望にお応えいたします。
また、作業後は切った枝や散らばった葉も回収致しますので、後処理がいらない事も大きなメリット!
ケンソウの「庭お手入れ・庭木部門」では、上記以外にもお庭の細かなメンテナンスも承っております。
その他のお庭のメンテナンスに関して
花壇のレンガ積み・敷石敷き詰め、除草剤・殺虫剤の散布、植栽・植樹、芝刈りや剪定などなど。
その他、
「こんな事も頼めるのかな?」
と迷ったら、お気軽にご相談下さい。
お庭のトータルサポートは、ケンソウにお任せ下さい
庭木の剪定・伐採施工までの流れ

対応地域について
- 流山市 ・我孫子市 ・印西市 ・野田市
- 松戸市 ・柏市 ・白井市 ・船橋市※
- 鎌ヶ谷市
※船橋市につきましては、総武本線より北側とさせて頂きます。
また、こちらに載っていない地域などにつきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
※表示価格は全て税抜きになります
防草シート施工+砂利施工の料金低・中・高木剪定/伐採の基本料金
防草シート施工+砂利施工の料金低・中・高木剪定/伐採の基本料金
砂利敷き | |||
---|---|---|---|
砂利の厚さ | 面積 (0.1〜5㎡) | ||
3cm | 29,000円 | ||
5cm | 39,000円 | ||
備考 | 砂利を敷かない場合、または隅2本以内であればお安くなります。 | ||
剪定・伐採 | |||
作業内容 | 低木 (高さ3m未満) | 中木 (高さ3〜5m未満) | 高木 (高さ5〜7m未満) |
剪定 | 3,000円/本 | 6,500円/本 | 16,000円/本 |
伐採 | 5,000円/本 | 10,000円/本 | 25,000円/本 |
備考 | まとめて2本以上でお値引き致します。 | ||
その他 | |||
簡易剪定 (生垣など) | 2,000円〜/m | ||
雑草取り | 5,400円〜 (400円〜/㎡) |
お問い合わせはメールで24時間対応中!